ピックアップ情報詳細
Pick up detail

更新日 2023.8.14

東京都江東区|若洲公園整備事業の公募設置等指針等公表

東京都江東区では、開園後30年以上経過し老朽化及び劣化が進んでいる江東区立若洲公園について、「公募設置管理制度(Park-PFI)」を活用した官民連携事業により、民間の資金及び創意工夫を活用した整備・管理運営等を行うことで、公園の魅力向上と江東区の財政負担の軽減を図ることを目指されています。

ついては、公募設置等指針を定められ、公表されました。

 

【事業概要】

〇事業名称
:江東区立若洲公園整備事業
〇公園名称
:江東区立若洲公園
〇所在地
:江東区若洲3丁目2番1号
〇地区地域
:第一種住居地域(指定建蔽率 60%、容積率 200%)
※一部区域は工業専用地域

〇主な施設
❶多目的広場
❷遊具広場
❸キャンプ場(有料公園施設)
❹自動車駐車場(有料公園施設:普通車:492 台うち身障者用 7 台、大型車 6台)
❺サービスセンター
❻サイクルセンター(指定管理者自主事業)
❼風力発電施設 ※令和6年度に撤去予定

〇事業期間
:各種施設の整備期間を含め令和7年4月1日から令和 27 年3月31日まで

 

【公募スケジュール】

〇公募設置等指針の公表
:令和 5 年 7 月 31 日(月)~10 月 27 日(金)
〇公募説明会参加申込期限
:令和 5 年 8 月 25 日(金)まで
〇公募説明会
:令和 5 年 9 月 1 日(金)
〇参加表明の受付
:令和 5 年 10 月 27 日(金)

〇競争的対話の受付
:令和 5 年 11 月 13 日(月)~令和 5 年 11 月 17 日(金)
〇公募設置等計画の受付
:令和 5 年 12 月 18 日(月)~令和 6 年 1 月 12 日(金)
〇公募設置等計画の評価 ※プレゼンテーション及びヒアリングの実施を予定
:令和 6 年 2 月~3 月
〇設置等予定者の選定結果通知
:令和 6 年 3 月頃

 

詳しくは、同区ホームページをご確認ください。
【公募設置等指針等公表】若洲公園整備事業/東京都江東区(city.koto.lg.jp)

当サイトではPPP/PFI情報を毎週火曜・金曜日に配信しております。
最新の情報はトップページをご覧ください。