2025.09.02
袖ケ浦市地域拠点利活用に向けたサウンディング型市場調査
Pick UP

 

袖ケ浦市では、臨海スポーツセンターについて、施設自体の老朽化の改善はもとより、新たな複合型施設の立地の可能性を探るため、民間事業者等からの意見や提案を対話形式で受ける「サウンディング型市場調査」を実施します。

 

実施要領

対象施設の概要、サウンディングに求める提案・今後のスケジュールなどの詳細については、以下の実施要領等をご覧ください。

  1. サウンディング要項(PDF 226KB)
  2. ヒアリングシート(Word 53KB)
  3. 施設概要(PDF 2MB)

 

スケジュール

事項 日程
①サウンディング参加受付 令和7年9月2日(火)~9月17日(水) 17時締切
(現地見学会開催) 希望状況により、形式・スケジュールを調整
②サウンディングの実施 令和7年9月29日(月)~10月10日(金)
(実施候補日はサウンディング実施要領参照)

※希望状況により、合同・個別開催等、形式・日程を調整させていただきます。

 

サウンディングの申込方法

サウンディングの参加を希望する場合は、期日までに下記申込先URLのフォームへ参加者の氏名、所属企業部署名(又は所属団体名)、電話番号、希望日時等を記入して申し込みをしてください。

申込先URL:https://bex-corp.jp/sodegaura-soundingform

尚、本サウンディングでは、ヒアリングシートに基づいて対話を実施します。
お申し込み時に、フォームに添付する形で事前にご提出ください。

※お申し込み時の提出が困難な場合は、サウンディング実施日の2営業日前までに別途ご提出ください。
(提出先は下記「問い合わせ先」のメールアドレス宛となります。)

 

サウンディングの内容

サウンディングの際、以下の事項を中心に対話を行います。

  • 事業のアイデアについて(利活用案の内容、地域活性化への効果など)
  • 施設整備の概要、既存施設の活用について
  • 想定している事業スキーム
  • 事業実施にあたって、市に期待する支援や配慮してほしい事項、参画条件など
  • その他、立地ポテンシャル、事業の可能性等

 

その他、留意事項

  • サウンディングは、事業者のノウハウを保護するため個別に実施します。
  • 出席いただく人数を1グループあたり、3人以内とするようお願いします。
  • 同じ候補日時に複数の事業者が申し込まれた場合、日程を調整させて頂く場合があります。ご了承ください。
  • サウンディング参加に要する一切の費用(書類作成、現地見学会参加費用、サウンディング参加費用等)は、サウンディング参加者の負担とします。
  • 本サウンディング終了後も、必要に応じて追加の対話やアンケート等を実施する場合がありますので、ご協力をお願いいたします。

 

 

問い合わせ先 業務受託者:ベックス株式会社

住所:〒101-0046 東京都千代田区神田多町2-2
所属:プロジェクト統括部 公共政策支援室
担当:倉光・宗
電話:03-5298-3037(直通)
メール:bex-pjk00@bex-corp.jp

 


当サイトではPPP/PFI情報を毎週火曜・金曜日に配信しております。
最新の情報はHOMEをご覧ください。